4月分及び今後の口座振替について
保護者の皆様におかれましては、日頃より毎月の口座振替につきまして、御理解と御協力をいただき、深く感謝申し上げます。
令和3年4月分口座振替は、4月21日・27日(再振替)を予定しております。
口座振替額・振替日・内訳につきましては、4月12日付けの文書、または、画面下の表より御確認下さい。
本年度もよろしくお願いいたします。
保護者の皆様におかれましては、日頃より毎月の口座振替につきまして、御理解と御協力をいただき、深く感謝申し上げます。
男衾中学校事務室より、お知らせをいたします。
1.給食費等の口座振替について
・男衾中学校では、4月から翌年2月までの11ヵ月間、ゆうちょ銀行からの口座振替により給食費、学年費、PTA会費、生徒会費を徴収しています。
① 口座振替をしている金融機関
・ゆうちょ銀行男衾支店
② 口座振込手数料
・ゆうちょ銀行・・・10円
③ 口座振替日
・毎月21日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)
・21日に口座振替不能だった場合、27日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)に再振替
③ 口座振替額
〈諸経費の内訳〉
・給食費
中学校の給食費は、年額55,000円です。4月から2月までの11ヶ月に分けて、給食センターに納めることになっています。(8月も振替があります。)
アレルギー等で牛乳が飲めない場合や給食が食べられない場合は、御連絡ください。
・学年費
学年でまとめて購入する教材(各教科ワーク・資料集.美術・技術・家庭科等の材料費.卒業アルバム等)の代金です。
*スキー教室・修学旅行の費用につきましては、旅行会社と保護者の皆様との直接契約による積立とさせていただいております。
・PTA会費
PTAの活動のための費用です。1家庭単位の納入のため、本校に弟妹のいる生徒は振替をしません。
・生徒会費
生徒会活動(部活動・委員会活動・柏葉祭等)のための費用です。全生徒から振替をします。
④ 口座振替ができなかった場合
27日の再振替でも、振替ができなかった場合は、学校から「現金集金のお知らせ」を通知しますので、すみやかに現金で学校(担任又は事務室)へ納入してください。納入の際は、必ず領収書を発行しますので御確認ください。
⑤ 納入が困難な場合
事務室(582-0032)に御連絡ください。
◎寄居町から、6月、10月、2月に支給される児童手当から未納分を納めることができます。
(学校からの「現金集金のお知らせ」は発行されません。)
児童手当からの充当を希望される方は、「児童手当に係る学校給食費等の徴収等に関する申出書」を事務室に御提出ください。
2.就学援助制度について
経済的な事情で就学が困難な場合、寄居町では給食費や学用品費、修学旅行費の一部を補助する制度があります。申請用紙は、事務室にありますので、お気軽に御相談ください。
3.学割証について
就学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与することを目的として実施されています。発行業務は事務室で行っております。以下の目的があり、片道の営業km数が100kmを超える場合に発行が認められます。
・休暇・所用による帰省
・実験・実習など正課の教育活動
・学校が認めた特別活動、または体育・文化に関する正課外の教育活動
・就職・進学のための受験
・傷病の治療、その他就学上支障となる問題の処理
・学校が就学上適当と認めた見学または行事への参加
・保護者の旅行への随行
※発行を希望される場合は、確認等必要ですので、担任を通じて事務室まで御連絡ください。