男衾中News

令和7年度

1年生 がん教育講演会

11月26日(水)の午後に1年生を対象としたがん教育講演会を行いました。

埼玉医科大学総合医療センター緩和医療科・呼吸器外科の 儀賀 理暁 先生に来校いただき、「命とがん」についてお話をしていただきました。

生徒達は、一人ひとりがかけがえのない命であり、がんを通して健康と命の大切さに気付くことができました。

校内の紅葉が見頃を迎えています!

11月21日(金)の校内の様子です。

本校の敷地内では、木々が美しく色づき、紅葉が見頃となっています。

イチョウの木々も黄色に染まり、秋の深まりを感じさせ、季節の彩りを楽しめます。

生徒も昼休みなどは、イチョウの木の側でバレーボールやバスケットボールをして遊ぶ姿が見られます。

関東及び全国駅伝競走大会 壮行会

11月21日(金)の朝に、関東及び全国駅伝競走大会の壮行会を実施しました。

男子駅伝部の生徒が全校に決意を表明し、部長会副会長や生徒会会長からエール、校長先生からはお話をいただきました。

駅伝部の生徒の皆さん、関東大会及び全国大会頑張ってください。

2年生 調理実習

11月18日(火)と19日(水)の3・4時間目に、家庭科の授業で2年生が調理実習を行いました。

寒くなってきたため、煮ぼうとうを調理しました。

生徒は班で協力して美味しい煮ぼうとうを作ることができました。

 

3年生 卒業までのカウントダウンカレンダー 作成!

11月18日(火)の6時間目に、3年生の学活で卒業までのカウントダウンカレンダーを作成しました。

12月に入ると、卒業までの登校日数が残り60日ほどになります。

3年生は卒業までのカウントダウンカレンダーを華やかにするために、一生懸命作成していました。