令和4年度
第2回小中合同研修会
1月19日 第2回小中合同研修会を行いました。小中連携の取組の成果や課題を共有し、3学期、次年度の取組を協議する機会となりました。
~ 男衾小6年生 部活動見学 ~
1月18日(水)男衾小6年生を迎え、『部活動見学』を行いました。来年度、一緒に活動できる日を楽しみにしています。
~スキー・スノーボード教室説明会~
1月17日(火)1,2年生と保護者を対象に『スキー・スノーボード教室説明会』を行いました。
スローガン
『Let's New Challenge
~ もって帰るのは達成感と成長した私たち ~』
給食朝会を行いました。
1月17日(火)給食朝会をTeams配信で行いました。給食委員会が、企画運営、配信をし、『食』『給食』について改めて考える貴重な時間となりました。日々、温かい給食を提供して下さる給食センターの皆様、改めて感謝いたします。
2先生「性に関する講演会」を実施しました
3学期も順調にスタートしました。1月11日(水)深谷赤十字病院より講師をお招きし、2年生で『性に関する講演会』を行いました。
~3学期始業式~
1月10日(火)に、3学期始業式が行われました。
子どもたちは少し長い冬休みを有意義に過ごせたようでした。
校長先生からは「聴く」を意識した過ごし方についてお話しいただきました。
今年度最後の学期です。1、2学期よりもさらに良い学期にできるよう頑張りましょう!
~2学期終業式~
12月23日(金)に、2学期終業式がリモートにて行われました。
各学年の代表生徒が2学期を振り返り、成長したことや3学期の目標を述べました。
17日間の冬休みを有意義に過ごし、1月10日に全員元気に会いましょう!
全国中学駅伝 ~感謝の走りで繋いだ襷~
12月18日(日)第30回全国中学駅伝が滋賀県希望が丘文化公園で行われました。
結果は 18位(1時間0分23秒)(出場48チーム)
選手たちは、全国出場が決定してから、練習を積み重ねる中で、新型コロナウイルス感染症防止にも気を遣う日々を送っていました。まずは、選手団全員がそろって全国大会に出場できたことに感謝いたします。 選手たちは、仲間、指導して下さった先生方、応援して下さるすべての方たちへの感謝を胸に、6区間『襷』を繋ぎました。レースを終えて選手たちは自分の走りに満足はしていない様子でしたが、最後に染野主将からは、全国の場に立つことができた、仲間への感謝が述べられていました。
応援して下さった、すべての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
全国中学校駅伝大会TV放送について
全国中学校駅伝大会のレースの模様が、BS日テレにて生中継、TVer生配信されます。
放送日:2022年12月18日(日) 午前11:00~午後1:30
日テレスポーツ公式YouTubeでは、開会式・閉会式の模様も生配信予定。
<大会概要>
2022年12月17日(土)18日(日)
12/17 15:00 開会式
12/18 11:10 女子の部スタート 12:15 男子の部スタート
14:30 表彰式
『夢は叶う!』
『設楽世代を越える!』
この目標のもとレースに挑みます!!
応援よろしくお願いします!!
立志式 ~ 男衾中学校 第2学年 ~
本日、第4校時に第2学年立志式を行いました。立志式までの時間は、一人一人が自分自身と真剣に向き合い、自分の「夢」これからの「自分」について考える貴重な時間となりました。仲間の立志を聞き代表生徒は「みんな違う夢を持っている。自分の夢を実現するために頑張るが、仲間の夢も応援したい。」と感想を述べていました。参加している者の心が温まる、いい時間が共有できました。