令和6年度
個人の人権目標 作成
12月9日(月)から13日(金)は男衾中人権週間です。
12月12日(木)の朝読書の時間に個人での「人権目標」を作成しました。各学級の福祉委員会が人権目標の意図や書き方などを説明し、その後個人で人権目標を考えました。
全校生徒が自分自身と向き合い、自分なりの人権目標を考えることができました。
今回作成した人権目標は、各学級に掲示されます。
生徒昇降口 人権コーナーの紹介
生徒昇降口には、福祉委員会が作成した「人権コーナー」があります。
男衾中学校いじめ撲滅宣言や、人権についてもっと詳しく知ってもらうために福祉委員会が作成した掲示物、悩み事があった際の相談宛て、エコキャップキャンペーンの結果などが掲示されています。
本校では、全校生徒が毎日必ず目に入るこの場所に、人権コーナーを制作しています。
生徒会・福祉委員会による人権集会
12月11日(水)の朝に、男衾中人権週間の一環として、生徒会・福祉委員会による人権集会を行いました。
基本的人権の尊重や人権イメージキャラクターの紹介、男衾中人権週間の取り組みについてや生徒会長・副会長の人権個人目標の紹介などを行い、全校生徒は人権について深く考えることができました。
寄居町 道徳教育講演会
12月10日(火)の5時間目に、寄居町道徳教育講演会をオンライン接続にて実施しました。
今年度は、本校出身で、日本唯一の主夫芸人の「中村シュフ」さんに講演をしていただきました。
本講演会に向けて、全学級で中村シュフさんの中学時代に関する道徳の授業を実施しました。全校生徒は、学校をよくしたいという理由から「学校の中で話したことがない人を0にしたい」という気持ちで声をかけ続けた中村シェフさんが、女子生徒から「八方美人だから嫌い」と言われた時の登場人物の心情や、その後の変化などについて深く考えまた。
全校生徒は、中村シュフさんの講演に真剣な表情できいていました。
男衾中人権週間 人権講話
1948年12月10日に国際連合総会で「世界人権宣言」が採択されたのを記念して、男衾中学校は、今年度人権週間を12月9日(月)から12月13日(金)の期間に設定しました。
本日、12月9日(月)の朝、校長による人権講話を実施しました。
日本被団協のノーベル平和賞受賞に関する話を受け、全校生徒は人権について意識を高めることができました。
1年生 がん教育講演会
12月5日(木)の5時間目に、男衾中1年生と男衾小6年生を対象としたがん教育講演会を本校体育館で実施しました。
埼玉医科大学国際医療センター黒崎亮先生が来校し、がんについての正しい理解と、がん患者や家族などのがんと向き合う人々に関する講義をしていただきました。
男衾小の6年生と男衾中の1年生は本講演会を通して、自他の健康と命の大切さについて学ぶことができました。
国語の授業 書き初めの様子
11月29日(金)から国語の授業で書き初めが始まりました。
書き初めは各クラスごとに剣道場で行い、3年生は「郷土の大河」、2年生は「美の追求」、1年生は「早春の花」を書き上げます。
生徒はお手本を見ながら一生懸命取り組んでいました。
全校朝会・表彰朝会
12月3日(火)に12月の全校朝会・表彰朝会を行いました。
埼玉県駅伝徒競走大会の結果や町内美術展、学校給食記念行事などで非常に多くの生徒が表彰されました。
ICT研修
12月2日(月)にICT支援員の小此木さんからeライブラリーの効果的な使用方法を講義していただきました。先生方は熱心に質問し、効果的な使い方を学んでいました。
男衾中学校の良いところ
11月29日(金)の朝に撮影した写真です。
本校の校庭に咲いている木々が色づきはじめ、移り変わる四季の様子を感じられます。
昼休みには、この木々の下で多くの生徒がバレーボールやバスケットボールなどのスポーツをして楽しんでいます。