News

令和5年度

〜小中連携(一斉総合・福祉ボランティアゼミ)〜

9月22日(金)の放課後、本校の一斉総合(福祉ボランティアゼミ)の授業内において、男衾小5・6年生の親善運動会の練習に参加しました。

最後まで一生懸命頑張る小学生の姿を見て、中学生も負けずに頑張りました。

ともに汗を流し、たくさんの交流ができてとても貴重な時間となりました。

ありがとうございました。

0

~子宮頸がんと性感染症の講演会~

本日9月14日(木)の体育の授業内において、寄居町教育委員会健康づくり課の方と熊谷保健所の方にお越しいただき、全学年を対象とした子宮頸がんと性感染症に関する講義を行ってくださいました。

中学生の年齢だとなかなか難しく、デリケートな内容も含まれましたが、生徒たちは集中して話を聞くことができました。

講師の皆さま、ありがとうございました。

0

~小中連携~

9月12日(火)の放課後、本校陸上部が親善運動会の練習をしている男衾小学校5・6年生の指導に参加しました。

暑い中、親善運動会に向けて一生懸命練習に励んでいる小学生に、中学生からアドバイスをし、エールを送りました。

小中合同での交流会を行うことができて、大変良い機会となりました。

小学生の皆さん、頑張ってください。

 

0

〜生徒朝会(新人決意表明会)〜

本日9月12日(火)、新部長たちによる新人決意表明会が行われました。

陸上部は9月20日(水)、その他の部活は9月28日(木)から新人戦がスタートします。

1・2年生にとって今年1番の大きな大会となりますので、お互いを高め合いながら悔いの残らないよう頑張ってください。

0

~町長からのエール~

本日9月8日(金)、寄居町長峯岸克明様が、本校の3年生にエールを送る会にお越しくださいました。

人は「能力」・「情熱」・「考え方」の割合が様々とあるが、「笑顔」と「明るい言葉」は何よりも重要であり、これらのバランスがうまく取れてこそ人は大きく成長していけるのだということを教えていただきました。

「笑顔」と「明るい言葉」は自ら発信していくことで周囲の人のことも幸せにすることができるのだと、峯岸町長はおっしゃっていました。

これから大切な進路決定を控えている3年生にとって、町長からのエール(講話)は大変良い勉強となり、大きな力をいただきました。

お忙しい中、また、お足元が悪い中、男衾中学校3年生のために貴重なお時間をいただきありがとうございました。

0

~2学期始業式~

本日9月1日(金)、2学期が無事にスタートしました。

誰一人事故やけがをすることなく、元気に登校することができました。

今日から始まる2学期には、たくさんの学校行事が待っています。「チーム男衾」で一丸となって取り組んでいきましょう。

0

~1学期終業式~

7月20日(木)、1学期終業式を行いました。

校長先生からは、夏休みの過ごし方についてのお話や、1学期の生徒の皆さんの成長した様子についてお話がありました。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症や交通事故、水難事故等には十分に注意し、有意義な夏休みにしましょう。

2学期は9月1日からとなります。全員が元気に登校できることを願っています。

0

~着衣泳の授業~

7月14日(金)の2時間目に3年生の授業において、水難事故や災害に備え、着衣泳の授業が行われました。

正しい知識をもち、大切な命は自分でしっかりと守れるように、一人ひとりが自分事として考え、行動できるようにしましょう。

0

~表彰朝会~

7月11日(火)の朝、表彰朝会が行われました。

先日の学校総合体育大会や硬筆展で優秀な成績をおさめた多くの生徒が、全校の前で表彰をされました。

呼名で大きな返事をする姿や、登壇をして賞状をいただく姿はとても立派でした。

皆さん、おめでとうございます。

0

音楽部演奏会

令和5年7月9日(日)13:30~ 音楽部演奏会「summer  concert 2023」が行われました。数年ぶりに、男衾コミュニティセンターを会場とした演奏会でした。会場に来て下さった、保護者、在校生卒業生、学校関係者の皆さんありがとうございました。何よりも、素敵な演奏を披露して下さった音楽部の皆さんありがとうございました。

なお、音楽部は、8月6日に行われる「Hnda創立75周年記念イベント 夏の祭典2023」の地域ステージイベントに参加予定です。

 

0

~学校総合体育大会(陸上)~

6月28日(水)に、学校総合体育大会(陸上)が行われました。

「夢は叶う」をモットーに、この日に向けて毎日走り続けてきた選手の皆さん。本当にお疲れさまでした。

男衾中の伝統ある陸上部を、後輩の皆さんはぜひ受け継いでいってください。

0

~プール開き~

6月26日(月)の朝、プール開きが行われました。

本日より、プールの授業が始まります。

生徒一人ひとりが事故なく、怪我なく、楽しく授業に取り組めるよう、安全祈願を行いました。

これから暑い日が続きますが、熱中症につけて頑張りましょう。

0