一斉総合
歴史・伝統ゼミ
令和6年度 歴史・伝統ゼミ 最終回
12月19日(木)の3・4時間目に最終回となる一斉総合分科会を行いました。
歴史・伝統ゼミでは、食事や文化などについて各自が探究してきたことをパワーポイントにまとめ、それを同ゼミ内で発表し合いました。
生徒はこれまでの活動で経験してきたことを存分に活かすことができました。
第9回、第10回 縄文土器・土偶作り
10月24日(木)と31日(木)の第9回、第10回一斉総合分科会で、縄文土器と土偶を紙粘土で再現する活動を行いました。
見本の写真をみながら、生徒は真剣な表情で紙粘土をこねていました。
次回はこの土偶に色を塗ります。
江戸時代と明治時代の食事再現 した調理実習
10月3日(木)に歴史・伝統ゼミでは、江戸時代と明治時代の食事を調理実習で再現しました。納豆汁やさつまいもご飯、山かけうどんや牛肉のしぐれ煮などを調理しました。
全生徒が調理する食事を分担していたため、時間内にスムーズに完成させることができました。
調理した料理はゼミ内で試食をしたほか、校長先生にも食べていただきました。
とても美味しく調理することができました。
令和6年度 歴史・伝統ゼミ 分科会
7月11日(木)の3時間目に、今年度最初の歴史・伝統ゼミを行いました。
寄居町役場の生涯学習課から講師の方が来校し、「寄居の文化財」についてお話をいただきました。
生徒は資料にメモをしながら、講義を受講していました。
~校外学習in不動寺~
11月16日(木)、「寺・神社グループ」が不動寺へ行きました。
~校外学習in鉢形城歴史館~
11月2日(木)、鉢形城歴史館に行きました。
歴史館の方から説明をしていただき、大変学びになりました!