令和7年度
2学期 始業式
9月1日(月)に2学期の始業式を行いました。
全校生徒は元気よく学校に登校し、正しい服装で2学期の開始を迎えることができました。
校長先生からは、新しい学習サポーターである 飯塚 一夫 先生のご紹介がありました。さらに、夏休みの生徒の活躍と2学期の行事についてお話をいただきました。
明日から授業が再開されます。
職員研修(ICT研修・一斉総合研修・学校研究課題研修)
7月31日(木)に職員研修を実施しました。
教職員を対象としたICT研修や、一斉総合研修、学校研究課題研修などを行いました。
ICT研修では、SKYMENUの活用方法と生成AIのCopilotに関する研修を実施し、一斉総合研修では、2学期以降の活動について各ゼミごとに協議を行いました。
1学期 終業式
7月18日(金)に1学期の終業式を行いました。
校歌斉唱をした後、1学期の振り返りを各学年の代表生徒3名が全校の前で発表をしました。1年生にとっては、中学校生活最初の学期が終わり、緊張と達成感に溢れていました。
また、夏休みに向けて、生徒指導主任や安全主任から全校に話がありました。校長先生からは各学年の成果と課題のお言葉をいただきました。
全校生徒は正しい服装で式に臨むことができました。
部長・副部長引き継ぎ式
7月17日(木)の朝に、各部活動の3年生旧部長・副部長から、2年生の新部長・副部長への引き継ぎ式を行いました。新部長・副部長はメッセージカードを受け取り、部活動を引き継ぎました。
また、校長先生から励ましと労いの言葉をいただき、新部長・副部長は引き継ぎを終えて気合いが入っている様子でした。
2年生 総合的な学習の時間 高校調べ
1学期、2年生の総合的な学習の時間では、高校調べを行いました。
各班で担当する高校を分担し、その高校についてインターネットやパンフレットから様々な情報を調べました。
そして、調べた情報を高校ごとに模造紙にまとめました。現在は東校舎3階の廊下に掲示しています。
写真やイラストなども使用して、とても見やすく綺麗なものを作成しました。