一斉総合
一斉総合
第12回 一斉総合 分科会
12月5日(木)の3・4時間目に、一斉総合の分科会を実施しました。
一斉総合も残り3週となり、各ゼミごとにこれまでに行ってきたことをまとめる作業に入っています。
パワーポイントや冊子での資料を、各班ごとに作成しています。
第11回 一斉総合分科会
11月21日(木)の5・6時間目に、第11回の一斉総合分科会を実施しました。
各ゼミごとに施設での体験や調査を終え、これまでに行ってきたことをまとめる作業に入りました。
パワーポイントや冊子での資料を、各班ごとに作成しています。
第10回 一斉総合 分科会
10月31日(木)に、第10回となった一斉総合分科会がありました。
今回は、防災・防犯ゼミが「寄居警察署」に訪問し、福祉・ボランティアゼミが「若竹幼稚園」と「男衾保育所」に体験に行きました。また、特産物ゼミと観光・広報ゼミが「日本の里 風布館」に訪問しました。さらに自然・環境ゼミは「男衾自然公園」に行き、多くのゼミが校外での活動となりました。
詳しくは各ゼミのページをご覧ください。
第9回 一斉総合 分科会
10月24日(木)に第9回となる一斉総合の分科会がありました。
今回は、防災・防犯ゼミが「深谷市花園消防署」に訪問しました。また、福祉・ボランティアゼミが「男衾保育所」と「若竹幼稚園」、それから「グリーンビレッジ大里」に訪問し、福祉体験を行いました。自然・環境ゼミが「たちばな園」に訪問しましました。
詳細は、各ゼミのページをご覧ください。
第8回 一斉総合 分科会
10月17日(木)に一斉総合の分科会がありました。
今回は特産物ゼミが「秩父屋肉店」へ、観光・広報ゼミが「アンスリール」へ、自然・環境ゼミが「かわせみ河原」と「動物指導センター」にお邪魔し、施設内の見学や施設の方にお話を伺いました。
詳しくは各ゼミのページをご覧ください。